top of page

​お客様の声

CUSTOMER VOICE

あしたのたのしみの色彩設計を選んでいただいたお客様に

選んだ理由や​実際に依頼してみての感想など生の声をご紹介します。

top_concept.png

想いに寄り添い、共に創り上げる設計パートナー

園長先生からのご紹介でサービスを知り、設計についてはある程度終わってはいたものの、
「保育園の特色」の方針を出すために園長先生や関係者に丁寧なヒアリングをしてもらい、
保育園独自のカラー設計の提案書を作っていただきました。
保育園の希望や想いを大切にしながら、子どもたちに与える影響を考慮してきちんと意見も伝えた上で作り上げるプロセスはプロの仕事として好感を持つことができました。
工事が始まっても工程会議にも出席してもらい、
新しい保育園をより良いものにしたいという共通の目的意識で仕事ができたのは
とても刺激的で楽しい体験でした。
また、業務上での人脈も広く必要な方をご紹介いただけることにも感謝しています。

voice_y_thumb.jpg

想像を超える色選びで、不安が自信に変わりました

これまでは色を決めるのに時間がかかってしまい、完成するまで全体の調和が取れているかどうか不安でした。ちょうどデザイン性が求められる設計案件が来たタイミングでしたので、ぜひ一度お願いしてみたいと思いました。弊社では到底思い付かないような素晴らしい色選びで、感動いたしました。
また、お施主様とも円滑にご調整いただき、意向も的確に汲み取ってくださったおかげで、統括する立場としても安心してお任せすることができました。

一級建築士事務所 株式会社翁長設計
代表取締役社長 吉田康平様

仕事中の作業員

空間に合った提案と迅速な対応でスムーズに完成

今回は設計事務所様の紹介で、現場に入っていただきましたが、
お客様の意見も取り入れながら、施設の空間に合った提案をしておりとても良かったです。
現場にもこまめに足を運んでくださり、気になる点がすぐに確認できたので安心できました。
工事期間が短期にも関わらず無事にお引き渡しが出来たのも、
我那覇さん含め皆様のご協力の力が大きかったと感じております。
作業がとてもスムーズでした!本当にありがとうございました。
今後も苦手分野の部分をサポートして頂けるととても助かります。

ライト建設株式会社 現場ご担当者 様

与原保育園_4.jpg

建替から5年、地域に選ばれる園舎になりました

色の強弱によって子どもの情緒の安定が変わることは知っていたので、建替のタイミングでこだわりたいものの、手段が少なく困っていました。

色彩心理学の研修を通してあしたのたのしみ様を知り、すぐに依頼しました。職場の環境が良くなり職員同士の情緒の安定やコミュニケーションが深くなり、互いに協調性をもって仕事ができています。

あしたのたのしみ様は細かいリクエストも親身になって聞いてくれるし、専門的な立場から「ここにはダメな色です」と意味まで教えてくれますので助かりました。
子ども達も情緒が安定しているようで急に暴れだしたり、ケンカなどほとんどおこりません。毎日ニコニコです。本当にありがとうございます

私はやって良かったですし、建て替えして5年立ちますが「地域の方々や人に選ばれる建物」になりました。

IMG_9424_edited.jpg

ブランドを的確に表現してくれる安心の提案

設計事務所様のご紹介でサービスを知り、説明を聞いたときには、
正直、色彩設計を取り入れる前は難しい提案をされたらどうしようと思っていました。
しかし、始まってみるとコンセプトから考えていただき、仕上がりにも大変満足しています。
ブランドやコンセプトの表現についてもとても適切で、

イメージ通りに仕上げていただきました。

また看板業者の間にも入っていただいたので、スムーズに施工が進んでとても良かったです。

zeroplace合同会社 
島袋創平 様

bottom of page